さいたま市浦和区(JR浦和駅)
ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 未来あそびラボ
  • 親子アート教室
  • 子育て情報
  • 日常
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 親子アート教室
  • 日常
  • 子育て情報
  • お問い合わせ

キャンセル致しました

Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2020.10.26
\シェアする/
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
\フォローする/
かくこうみずほ
ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 未来あそびラボ
ホーム

サイト内検索

公式LINE

友だち追加
公式LINEでは、ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報、先行予約情報をいち早くご案内しております。
不定期で子育て情報(知育・脳育・おうちモンテなども)をお届けしています。

Instagram

『なんだろう?』 興味・関心から生 『なんだろう?』

興味・関心から生まれる
「やってみよう」
という意欲。

1日目ドキドキしていた気持ちに寄り添って見守ってくれた保護者の方がいたからこそ生まれた

意欲と集中

見守ることは
「あなたを信じている」と
行動で示すこと。

ーーー

「ぐちゃぐちゃ遊び3daysチャレンジ」開催レポを更新しました🎨
「学びの始まりは常に感覚から」についてもお伝えしています😊
トップページリンクblogよりご覧ください📖
@mirai_asobi_lab 

ーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#シュタイナー教育
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
#別所沼公園 
#南浦和ママ
#武蔵浦和ママ
#北浦和ママ
#敏感期
#未来あそびラボ
【子供の世界にいられる時間は限られています】

その時間を短くしてまで、大人の世界に連れてきてしまう事は、とても勿体のないことなのかもしれません。

何故なら大人の世界へは、誰かが手を引いて連れて行かなくても、自分で扉を開けて入っていくときが訪れるからです。

そして大人の世界へ一度足を踏み入れたら、子どもの世界へ戻ることは至極困難だからです。

極々少数、そこを行き来できる人もいるけれど、完全にまっさらな子どもの世界を過ごせる大人を私はまだ知らない。

いま半年かけてシュタイナー教育を学ぶ講座が始まりました。
@atoriebeppo 

まだイントロダクションを終えた(途中?)段階なのですが、
とても興味深くて興奮を覚えています✨✨

いまの気持ちをブログにまとめました。
「文字を覚える前と後の世界について」
@mirai_asobi_lab 

ーーー
先日「ぐちゃぐちゃ遊び桜の木を作ろう」を皆さんと遊びました🌸
その日毎に、出来上がりは違います。
それがとても良い。

活動レポは、今季の桜の回を全て終えてから作成予定です📖
これからの方にはお楽しみにしていてほしいので😊

ーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#シュタイナー教育
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
#未来あそびラボ
#南浦和ママ
#武蔵浦和ママ
#北浦和ママ
#敏感期
#未来あそびラボ
【満席となり受付を終了いたしました】
たくさんのお申込みいただきありがとうございました!😊

公式LINEにて先行予約のご案内をさせて頂きました
「おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®6daysチャレンジ」
は金曜日の回・土曜日の回どちらも満席となりました!

◎金曜日のみキャンセル待ちの受付を公式LINEより行っております🍀

お申し込み頂きまして本当にありがとうございます!

皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♫

今後も「ぐちゃぐちゃ遊び®」を楽しんで頂けるよう活動を続けていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします🎨

ーー
ぐちゃぐちゃ遊び®にご興味のある方は、トップページより公式LINEのご登録をお願いします。
公式LINEにて、最新情報・先行予約のご案内・子育てお悩み相談などを配信しています。
@mirai_asobi_lab 

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感 
#未来あそびラボ 
#南浦和ママ 
#武蔵浦和ママ 
#北浦和ママ 
#敏感期
【45分という活動時間🕛】
ぐちゃぐちゃ遊び®のあとは、あまりお昼寝をしない・しなくなったお友達も「よく眠る」というご感想を頂くことがとても多いです🍀

2歳6ヶ月の娘も、ぐちゃぐちゃ遊び®をすると就寝時間が1時間ほど早まり、大人時間が増え、とってもwin-winです😊

「45分の活動」
と聞くと、大人からすると一見短いようにも思える活動時間ですが、感覚遊びは、主に皮膚感覚(触覚)を刺激する遊びで、日常には感じにくい刺激がたくさん脳に届きます。

そして、ぐちゃぐちゃ遊び®は、体全身をダイナミックにつかう粗大運動の一面もあるため、思ったよりも子どもたちの運動量は多いです。

普段、コンクリートやバリアフリーの建物という人工的なフラットな床で過ごすことの多い現代の子供たちは、バランス感覚・体幹が育まれにくいと言われています。

大人には便利な環境が、
成長著しい子ども達にも同じように良い!
とは云えない事があります。

そのような社会で育っている小さな子ども達も、ぬるぬる・シャバシャバとした絵の具などの上を歩くときには
「転ばないように気をつけよう!」
と無意識に感じ、足を踏ん張るように動きます。

この足を踏ん張る感覚が、バランス感覚を養う為にとても大切です。

人工的な床・地面を歩くときとは全く違う感触の中で活動することで、自然とバランス感覚・体幹の土台も育まれていきます。

また子どもたちの集中できる時間は「年齢+1分」と云われており、意外と短いです。

例えば3歳のお子さんなら4分ということになります。

集中するという行為は、大人でも疲れませんか?(^^)

大人も45分間「ずっと集中して!」と云われたら、どうでしょうか、なかなか疲れると思います。

「心地よい疲れ」を感じる
「寝る体力が残っている」
ラインで終えるために、45分間という時間設定となっています🕛

ただ当日の活動状況によって、5分〜15分ほど延びてしまうこともありますので、ご理解頂けますと幸いです💡

ーーーー

「初開催!ぐちゃぐちゃ遊びパパDAY」の活動レポをブログにて更新しました📖

5月スタートのぐちゃぐちゃ遊び®の先行予約案内を公式LINEにて今週中に配信予定ですので、ご興味ありましたら、是非トップページよりリンクよりご登録下さい(^^)
@mirai_asobi_lab

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
「素晴らしい子育て」
「立派な子育て」
「正しい育て方」

子育てのハウツーや情報を集めることより、大切なことは
「親が自分自身を肯定すること」
「親自身が自分の考え方や、生き方と云った軸をしっかりと持つこと」
だと思っています。

自分自身を肯定している親に育てられると、子ども自身の自己肯定感も育ちます。

肯定できない親に育てられると、子どもの心は不安定になってしまう事があります。

親が自分の人生を大切にすると、子どもも自分の人生を大切に考えられるようになります。

何故なら
子ども達のロールモデルは、常に私たち親だからです。

忙しい日々の中で、難しいことも多いと思いますが、ママ・パパが
「楽しいと感じられること!」はなんですか?

是非、その時間を大切にして欲しいです🍀

ーーーー

最近私の母が #ファミサポ に登録したそう(^^)
是非、誰かを気軽に頼って欲しいなと思います✨

子育ては夫婦だけでは出来ません。
子育てはコミュニティで営まれていくものです。

・休むこと
・誰かを頼ること
・リフレッシュすること

は、決して甘えではありません。
必要なことです。

#プレママ さんには、是非出産前の体調が良い時に近隣のファミサポや一時預かりの情報などをリサーチ・出来るなら登録までしておくことをオススメします📝

産後の体調は全く予測できません。
(私の場合、産後体調が完全に戻った!と感じられたのは、断乳後でした・・)

登録はタダなので、利用せずに済んだとしても困ることは何もありません😊

ーーーー

ぐちゃぐちゃ遊び活動レポをブログにて更新しました🎨
ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報・先行予約案内は公式LINEにて配信しています🎨
ご興味ありましたら、是非トップページよりリンクよりご登録下さい(^^)
@mirai_asobi_lab

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
#出産準備
活動レポを更新しました。 第2回&第 活動レポを更新しました。
第2回&第3回ぐちゃぐちゃ遊び3days活動レポを更新しました。

活動レポ以外に
「子供同士の玩具の取り合い」
「45分という活動時間」
についてもお伝えしています。

ーーーー
ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報は、公式LINEにて配信しています。
是非トップページリンクよりご覧ください。
@mirai_asobi_lab
ーーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
Follow on Instagram

アーカイブ

よく読まれている記事

【さいたま市JR浦和駅】0歳〜3歳ぐちゃぐちゃ遊び®の浦和親子教室・未来あそびラボで出来ること・目指すもの
2020.07.132021.04.06
【浦和親子教室】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®6daysチャレンジを5月より開催いたします。*満席となりました
2021.03.042021.03.29
【浦和親子教室】おうちでできない「ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジ」3月より開催いたします。第4回&第5回*満席となりました
2021.01.302021.03.18
【言葉の発達を促す】口・唇を使う遊びがオススメ
2020.07.272021.04.09
初開催おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®パパDAY*満席となりました
2021.01.302021.03.15
【活動レポ】第2回&第3回ぐちゃぐちゃ遊び3daysチャレンジ2日目/オモチャの取り合い、45分という活動時間について
2021.02.142021.02.25
《よく頂くご質問》ぐちゃぐちゃ遊びについて
2020.10.282021.04.10
【活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジ2日目
2020.12.052021.02.16
「ごめんなさい」や「こんにちは」「ありがとう」が言えない子供に私たち親が出来ること
2020.08.242021.03.08
【活動レポ】20組の親子さんと子育て支援センターにて、ぐちゃぐちゃ遊び®
2020.12.032021.02.14

Instagram

『なんだろう?』 興味・関心から生 『なんだろう?』

興味・関心から生まれる
「やってみよう」
という意欲。

1日目ドキドキしていた気持ちに寄り添って見守ってくれた保護者の方がいたからこそ生まれた

意欲と集中

見守ることは
「あなたを信じている」と
行動で示すこと。

ーーー

「ぐちゃぐちゃ遊び3daysチャレンジ」開催レポを更新しました🎨
「学びの始まりは常に感覚から」についてもお伝えしています😊
トップページリンクblogよりご覧ください📖
@mirai_asobi_lab 

ーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#シュタイナー教育
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
#別所沼公園 
#南浦和ママ
#武蔵浦和ママ
#北浦和ママ
#敏感期
#未来あそびラボ
【子供の世界にいられる時間は限られています】

その時間を短くしてまで、大人の世界に連れてきてしまう事は、とても勿体のないことなのかもしれません。

何故なら大人の世界へは、誰かが手を引いて連れて行かなくても、自分で扉を開けて入っていくときが訪れるからです。

そして大人の世界へ一度足を踏み入れたら、子どもの世界へ戻ることは至極困難だからです。

極々少数、そこを行き来できる人もいるけれど、完全にまっさらな子どもの世界を過ごせる大人を私はまだ知らない。

いま半年かけてシュタイナー教育を学ぶ講座が始まりました。
@atoriebeppo 

まだイントロダクションを終えた(途中?)段階なのですが、
とても興味深くて興奮を覚えています✨✨

いまの気持ちをブログにまとめました。
「文字を覚える前と後の世界について」
@mirai_asobi_lab 

ーーー
先日「ぐちゃぐちゃ遊び桜の木を作ろう」を皆さんと遊びました🌸
その日毎に、出来上がりは違います。
それがとても良い。

活動レポは、今季の桜の回を全て終えてから作成予定です📖
これからの方にはお楽しみにしていてほしいので😊

ーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#シュタイナー教育
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
#未来あそびラボ
#南浦和ママ
#武蔵浦和ママ
#北浦和ママ
#敏感期
#未来あそびラボ
【満席となり受付を終了いたしました】
たくさんのお申込みいただきありがとうございました!😊

公式LINEにて先行予約のご案内をさせて頂きました
「おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®6daysチャレンジ」
は金曜日の回・土曜日の回どちらも満席となりました!

◎金曜日のみキャンセル待ちの受付を公式LINEより行っております🍀

お申し込み頂きまして本当にありがとうございます!

皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♫

今後も「ぐちゃぐちゃ遊び®」を楽しんで頂けるよう活動を続けていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします🎨

ーー
ぐちゃぐちゃ遊び®にご興味のある方は、トップページより公式LINEのご登録をお願いします。
公式LINEにて、最新情報・先行予約のご案内・子育てお悩み相談などを配信しています。
@mirai_asobi_lab 

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感 
#未来あそびラボ 
#南浦和ママ 
#武蔵浦和ママ 
#北浦和ママ 
#敏感期
【45分という活動時間🕛】
ぐちゃぐちゃ遊び®のあとは、あまりお昼寝をしない・しなくなったお友達も「よく眠る」というご感想を頂くことがとても多いです🍀

2歳6ヶ月の娘も、ぐちゃぐちゃ遊び®をすると就寝時間が1時間ほど早まり、大人時間が増え、とってもwin-winです😊

「45分の活動」
と聞くと、大人からすると一見短いようにも思える活動時間ですが、感覚遊びは、主に皮膚感覚(触覚)を刺激する遊びで、日常には感じにくい刺激がたくさん脳に届きます。

そして、ぐちゃぐちゃ遊び®は、体全身をダイナミックにつかう粗大運動の一面もあるため、思ったよりも子どもたちの運動量は多いです。

普段、コンクリートやバリアフリーの建物という人工的なフラットな床で過ごすことの多い現代の子供たちは、バランス感覚・体幹が育まれにくいと言われています。

大人には便利な環境が、
成長著しい子ども達にも同じように良い!
とは云えない事があります。

そのような社会で育っている小さな子ども達も、ぬるぬる・シャバシャバとした絵の具などの上を歩くときには
「転ばないように気をつけよう!」
と無意識に感じ、足を踏ん張るように動きます。

この足を踏ん張る感覚が、バランス感覚を養う為にとても大切です。

人工的な床・地面を歩くときとは全く違う感触の中で活動することで、自然とバランス感覚・体幹の土台も育まれていきます。

また子どもたちの集中できる時間は「年齢+1分」と云われており、意外と短いです。

例えば3歳のお子さんなら4分ということになります。

集中するという行為は、大人でも疲れませんか?(^^)

大人も45分間「ずっと集中して!」と云われたら、どうでしょうか、なかなか疲れると思います。

「心地よい疲れ」を感じる
「寝る体力が残っている」
ラインで終えるために、45分間という時間設定となっています🕛

ただ当日の活動状況によって、5分〜15分ほど延びてしまうこともありますので、ご理解頂けますと幸いです💡

ーーーー

「初開催!ぐちゃぐちゃ遊びパパDAY」の活動レポをブログにて更新しました📖

5月スタートのぐちゃぐちゃ遊び®の先行予約案内を公式LINEにて今週中に配信予定ですので、ご興味ありましたら、是非トップページよりリンクよりご登録下さい(^^)
@mirai_asobi_lab

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
「素晴らしい子育て」
「立派な子育て」
「正しい育て方」

子育てのハウツーや情報を集めることより、大切なことは
「親が自分自身を肯定すること」
「親自身が自分の考え方や、生き方と云った軸をしっかりと持つこと」
だと思っています。

自分自身を肯定している親に育てられると、子ども自身の自己肯定感も育ちます。

肯定できない親に育てられると、子どもの心は不安定になってしまう事があります。

親が自分の人生を大切にすると、子どもも自分の人生を大切に考えられるようになります。

何故なら
子ども達のロールモデルは、常に私たち親だからです。

忙しい日々の中で、難しいことも多いと思いますが、ママ・パパが
「楽しいと感じられること!」はなんですか?

是非、その時間を大切にして欲しいです🍀

ーーーー

最近私の母が #ファミサポ に登録したそう(^^)
是非、誰かを気軽に頼って欲しいなと思います✨

子育ては夫婦だけでは出来ません。
子育てはコミュニティで営まれていくものです。

・休むこと
・誰かを頼ること
・リフレッシュすること

は、決して甘えではありません。
必要なことです。

#プレママ さんには、是非出産前の体調が良い時に近隣のファミサポや一時預かりの情報などをリサーチ・出来るなら登録までしておくことをオススメします📝

産後の体調は全く予測できません。
(私の場合、産後体調が完全に戻った!と感じられたのは、断乳後でした・・)

登録はタダなので、利用せずに済んだとしても困ることは何もありません😊

ーーーー

ぐちゃぐちゃ遊び活動レポをブログにて更新しました🎨
ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報・先行予約案内は公式LINEにて配信しています🎨
ご興味ありましたら、是非トップページよりリンクよりご登録下さい(^^)
@mirai_asobi_lab

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
#自己肯定感
#出産準備
活動レポを更新しました。 第2回&第 活動レポを更新しました。
第2回&第3回ぐちゃぐちゃ遊び3days活動レポを更新しました。

活動レポ以外に
「子供同士の玩具の取り合い」
「45分という活動時間」
についてもお伝えしています。

ーーーー
ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報は、公式LINEにて配信しています。
是非トップページリンクよりご覧ください。
@mirai_asobi_lab
ーーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#イヤイヤ期
#子育てあるある
#感覚あそび
#感触あそび
#絵の具あそび
#造形あそび
#絵の具遊び
#感覚遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#浦和プレママ
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#steameducation
#messyplay
#初めての習い事
#浦和親子教室
#絵本屋cube
#子ども造形教室
#非認知能力
Follow on Instagram

友だち追加
ぐちゃぐちゃ遊び®最新情報・先行予約案内をご希望の方は↑公式LINEをご登録下さいませ。
子育て情報(おうちモンテ・知育・脳育のお話など)も不定期に配信致します。

ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 未来あそびラボ
© 2020 ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 未来あそびラボ.
  • HOME
    • 親子アート教室
    • 子育て情報
    • 日常
    • お問い合わせ
    • 公式LINE(ぐちゃぐちゃ遊びの最新情報はこちら)
    • Instagram
    • HOME