ぐちゃぐちゃ遊び®の親子教室  未来あそびラボ
  • 親子アート教室
    • 開催案内
    • 活動レポート
    • 頂いたご感想
    • よく頂くご質問
  • 子育て情報
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 親子教室
  • 開催案内
  • 子育て情報
  • お問い合わせ
ホーム

Payment Confirmation

2020.10.262021.05.10

[simpay_payment_receipt]

フォローする
ぐちゃぐちゃ遊び®の親子教室 未来あそびラボ

Instagram

mirai_asobi_lab

今年も開催決定! 伊勢丹浦和店の屋 今年も開催決定!

伊勢丹浦和店の屋上デパそらにて
大人も子どもも
周りを気にせず思いっきり
ダイナミックに絵の具遊びを楽しめる
《青空アート×ぐちゃぐちゃ遊び®2025》
を開催します!

日程:2025年11月3日(月曜・祝日)
場所:伊勢丹浦和店の屋上デパそら
詳しくはトップページリンクよりご覧ください。

みなさまとお会いすることを楽しみにしています!

ーーー

浦和親子教室 未来あそびラボの最新情報はこちらのInstagramにて配信します。
トップページよりフォローをぜひお願いします🎵
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#ぺんてる
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
川越市 伊勢原公民館さんより ご依頼 川越市 伊勢原公民館さんより
ご依頼をいただき
約40名の親子さんと
新聞紙遊びを行いました。

川越市では
初開催のぐちゃぐちゃ遊び®でしたが、
お申し込み受付開始とともに
すぐに満席になったと公民館のご担当の方より伺いました^^
たくさんの方に興味と関心を持っていただけたこと、とても嬉しいです。

公民館の方や
地域のシルバーの方が
新聞紙の準備をご協力くださったおかげで
よりダイナミックな新聞紙あそびを
みなさんにお届けすることができました^^

心のこもったご協力をありがとうございました✨✨

そして、当日ご参加くださったみなさん
夏休みの貴重な日々の中で、
遊びに来てくださり
本当にありがとうございました✨✨

ーーー
【✨️イベント告知✨️】
今年も「青空アート」の開催が決定いたしました!
2025年11月3日(月曜・祝日)
伊勢丹浦和店屋上デパそらURAWAにて開催いたします。

詳細が決まりましたら、改めてご案内をいたします♫

ーーー

動画撮影・編集
by @mirai_asobi_lab

ーーー

浦和親子教室 未来あそびラボの最新情報はこちらのInstagramにて配信します。
トップページより是非フォローをお願いします🎵
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#ぺんてる
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
2020年に【浦和親子教室 未来あそびラ 2020年に【浦和親子教室 未来あそびラボ】を開講しました。
私が教室運営を振り返る上でかかせないのは、「コロナ」の話です。

緊急事態宣言が発令されるたびに
子ども達の行き場が減ってしまい、
屋外の公園の遊具でさえ使用禁止という状況を覚えている方も多くいらっしゃるのではと思います。

当時、自粛要請対象・対象外に関わらず、多くの習い事や殆どのイベントが中止になる中で、当時のルール上では自粛要請【対象外】ではありましたが、当教室も継続か否かの決断を迫られました。

そして、私は出来るだけの感染症対策を行った上での「教室継続」を選びました。

それは、自分自身が1歳の子どもの子育てをする中で「子どもの居場所」がどんどん無くなっていくことへの強い不安や危機感があり

・子ども達の居場所を絶やさない。
・子ども同士の関わりある場をなくさない。
・親子の行き場を絶やさない。

ことが当時の私の出来ることだと感じたからです。

そして、親子教室であればそれが出来ると思いました。

親御さんへは「コロナが怖い等の理由で参加を不安に思いキャンセルされる際は、全額返金」という対応を提案しました。

殆どの方がキャンセルされるかも。
教室継続という判断に対してご批判をいただくかもしれない。

と覚悟をしていましたが、なんと殆ど全ての方がキャンセルされることなく教室に通い続けてくださいました。

それだけではなく

「教室を続けてくださってありがとうございます。」
「子ども達のことを考えてくれてありがとうございます。」

というお言葉を頂戴したことが、どんなに私の励みになったことか。

言葉では言い表すことができないくらいの感謝の想いで、胸が熱くなりこみ上げてくるものがありました。

暑い時期・寒い時期には、クーラーは稼働させていても、換気のため開けられる窓はすべて全開にしている中での教室。
お世辞にも、環境の良い教室とはいえなかったと思います。

それでも通い続けてくださった方が多くいらっしゃいました。
だから、これまで教室を続けてくることが出来ました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます。

親御さんお一人お一人がご自身の頭で考えて決断をして行動をされているのだと、あのときの状況下で、必死に子どもを育てておられるのだと大袈裟ではなく感じました。

それでも、当時、教室を続けたことが「正義」だとは決して思っておりません。

私だけではなく、子どもに関わる仕事をしている多くの方が、それぞれの立場から、目の前の大切な親子さんのことを真剣に考えて決断し行動されていました。

たくさんの葛藤がありました。

《子どもにとっての『遊び』は生きることそのもの。》
繰り返し伝え続けてきた想いは、5年前も今も変わらずに私の根っこにあります。

今年は2020年の開講スタートから5年間、未来あそびラボへ通ってくださった親子さん達が小学校入学を目前に、ご卒業となる節目の年。

成長が嬉しい反面「もうあの子達には教室では会えないのか」と思うと、正直とっっっても寂しいです……。

コロナを経たことは、大変なことも多くありましたが、より一層の絆が深まるキッカケにもなったように思います。

当時【戦友みたい】と親御さんに言っていただいたことが印象的で忘れられません。

「先生なんですが、コロナ渦を一緒に子育てしている【戦友】みたいに勝手に感じています^^」

とお帰りの際にお話しいただいて、正直、未知の出来事を前に、心折れそうになったり不安なことも多く、日々、自問自答をしながら教室を運営していた時期だったので、どんなに心強く感じたかを鮮明に覚えています。

これまで多くの方との出会いやご縁に支えられて、教室を続けてくることが出来、本当に関わってくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

今の私には、返しきれないほどのご恩をいただいています。

これからも、ときにはお世話になったり、助けてもらうこともたくさんあると思いますが、私も私なりのご恩返しをさせていただきながら、自分がしたいこと、出来ることが、誰かの笑顔に繋がるような活動を続けていきたいと思います。

これまで未来あそびラボに様々な形で関わりを持ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

2025年度、これからの未来あそびラボもどうぞよろしくお願いいたします。

心からの感謝を込めて。
かくこうみずほ

ーーー

イベントやワークショップの出張開催や
【写真・動画の撮影編集】のご依頼を承っております。

お仕事のご相談はお気軽にDM、もしくは
miraiasobilab@gmail.comへお待ちしております。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#浦和ママ
#モンテッソーリ教育
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力 
#自己肯定感
#自己肯定感を高める子育て 
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
【無料イベント/JR浦和駅】のご案内 【無料イベント/JR浦和駅】のご案内です。

積水ハウス㈱主催
@sekisuihouse 
~Spring Family Event~ 
新聞紙あそび & 好きなドライフラワーを選んで、自分だけの花束づくりが出来るイベントです。
*私は「新聞紙あそび」の講師のみを担当します。

【日程】2025年3月22日(土曜日)
【内容】新聞紙ぐちゃぐちゃ遊び®あそび&好きなドライフラワーを選んで、自分だけの花束づくり(~積水ハウスのインテリア診断)
*ドライフラワーは、花瓶に入れてお持ち帰りいただけます。
*新聞紙あそびでは、活動の性質上、紙の繊維が舞い散ることがあります。
【対象】 1歳~年長さんまでのお子様
【定員】 各回10組(親子でご参加いただけます)
【費用】 参加費用は無料です
【時間】 各回1時間程度を見込んでおります
     10:00~11:00
     13:00~14:00
     15:00~16:00
 【会場】 積水ハウス life knit atelier埼玉南支店
     さいたま市浦和区岸町4-26-15 浦和SHビル1階
      TEL:0120-292-671

【お申し込みについて】
いずれかの方法でお申し込みいただけます。
①3枚目の画像QRコードより
②Instagramトップページのリンクより
@mirai_asobi_lab
③以下リンクより
https://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b395004-2501-10056&p=

こちらのイベントは積水ハウス㈱主催のイベントとなります。
ご質問等は積水ハウス㈱様までお願いいたします。 

みなさまとお会いできますことを楽しみにしています。

ーーー

出張イベント開催や写真・動画の撮影編集のご依頼を承っております。
お仕事のご相談は、InstagramのDMもしくはmiraiasobilab@gmail.comまでお気軽にご連絡ください。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#積水ハウス
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
千葉県松戸市の積水ハウス㈱様主催イベントにて【親子新聞あそび&春色ポストカードづくり】を開催いたします。

【お申し込みについて】
いずれかの方法でお申し込みいただけます。
①3枚目の画像QRコードより
②Instagramトップページのリンクより
@mirai_asobi_lab 
③以下リンクより
https://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b350007-2502-10007&p=&OID=357006&PID=120657&TID=00000002

 【日時】2025/03/29(土)
      ①10:30~11:30
     ②13:00~14:00
 【対象】 1歳~年長さんまでのお子様とご家族様
 【定員】 各回5組
 【費用】 無料です
 【会場】 千葉県松戸市八ヶ崎825-1
 (ハウジングプラザ松戸内)
 積水ハウス㈱ビエナ松戸展示場
      TEL.047-346-9251

※完全予約制でご案内させていただきます。
※新聞紙あそびでは、活動の性質上、紙の繊維が舞い散ることがあります。
※こちらは積水ハウス㈱様が主催のイベントとなります。
 お申し込みやお問い合わせは【積水ハウス㈱】様までお願いいたします。
@sekisuihouse 

ーーー

出張イベント開催や写真・動画の撮影編集のご依頼を承っております。
お仕事のご相談は、InstagramのDMもしくはmiraiasobilab@gmail.comまでお気軽にご連絡ください。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び千葉
#ぐちゃぐちゃ遊び松戸
#ぐちゃぐちゃ遊び松戸市
#積水ハウス
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#松戸市ママ
#art_of_japan_
#松戸ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#無料イベント
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
#とうきょうすくわくプログラム
【🈵2025年度通年クラス】は全クラス 【🈵2025年度通年クラス】は全クラス満席のため、現在キャンセル待ちのみ受付を行っている状況です。
たくさんのお申し込みをありがとうございました。

キャンセル待ちについては、トップページリンクの【通年クラスのご案内】の【目次.14 キャンセル待ちについて】をご覧ください。
@mirai_asobi_lab

ーーー

浦和親子教室 未来あそびラボでは、
イベントやワークショップの出張開催や
【写真・動画の撮影編集】のご依頼を承っております。

お仕事のご相談はお気軽に、
InstagramのDMもしくは
miraiasobilab@gmail.comへお待ちしております。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
#とうきょうすくわくプログラム
【🈵2025年度通年クラス】は全クラス 【🈵2025年度通年クラス】は全クラス満席のため、現在キャンセル待ちのみ受付を行っている状況です。
たくさんのお申し込みをありがとうございました。

キャンセル待ちについては、トップページリンクの【通年クラスのご案内】の【目次.14 キャンセル待ちについて】をご覧ください。
@mirai_asobi_lab 

ーーー

浦和親子教室 未来あそびラボでは、出張開催や写真・動画の撮影のご依頼を承っております。
お仕事のご相談は、InstagramのDMもしくはmiraiasobilab@gmail.comへお願いいたします。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
#とうきょうすくわくプログラム
積水ハウス様主催のクリスマススペシャルイベント(Christmas Special Event)がプラザ浦和展示場にて開催されました。
@sekisuihouse

(掲載許可をいただいています)

新聞紙あそび&クリスマスツリー作りのワークショップを未来あそびラボが担当させていただきました。

今回のイベントは、予約受付が始まると続々とお申し込みがあり、全3回すべてがすぐに満席になったとご担当者の方から伺いました。

年末の忙しい時期に加えて、約3週間前の予約開始だったので、来てくださる方がいるのか、実はちょっとドキドキしておりました💦

そのような中でしたので、ご興味を持ってお申し込み下さった方がたくさんいらっしゃったことを素直にとっても嬉しく思いました。

新聞紙あそびでは、
新聞紙を雪に見立てて遊びました。

見立て遊びは、
想像力豊かな子ども達が
その世界に没頭して遊ぶことが出来る
遊びの1つです^^

一見、単純に思えますが
豊かな遊びに繋がる
ぐちゃぐちゃ遊び®の新聞紙あそびを
親子さんたちと
思いっきり遊びました。

素敵なお家(モデルハウス)という空間で、ベビーガードの設置など安全面への配慮もしてくださった積水ハウスの方々、
非常に風の強い中にも関わらず、遊びに来て下さった親子さん、本当にありがとうございました。

ーーー
動画撮影・編集:未来あそびラボ
@mirai_asobi_lab 

ーーー

浦和親子教室 未来あそびラボでは、出張開催や写真・動画の撮影のご依頼を承っております。
お仕事のご相談は、InstagramのDMもしくはmiraiasobilab@gmail.comへお願いいたします。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#積水ハウス
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
#とうきょうすくわくプログラム
さいたま市内の幼稚園さんにて
約90名の年長さんに続き、
約80名の年少さんと一緒に
ぐちゃぐちゃ遊び®(絵の具あそび)を行いました。

※写真掲載の許可をいただいています。

年長さんとは
大きなホールで3クラス合同にて行いましたが、

年少さんとはいつもみんなが過ごしている
それぞれのクラスのお部屋で絵の具あそびを行いました。

登園してくると、
いつものお部屋とは異なる様子に、
興味津々な子ども達。

まずは、1人ではなくお友達と遊ぶためのお約束をお話しました。

活動の中では、
遊びの提案は行いますが

「これをしなくてはいけない」
「こうならないといけない」

といった形に残るもののため提案は避けて行っていきます。

そうすることで
「結果」ではなく
「過程」や
「子ども達の今」を大切にすることが出来ると考えているからです。

ーーー

『気持ちがいい』

ある園児さんが絵の具皿に手のひらを沈み込ませながらポツリと呟いていました。

手や足で塗ろう。
と提案していないけれども、
手や足でどんどんと塗り拡げていく子ども達。

特に乳幼児期には
感覚を通して物事に接することが
大切だということを本能的に知っている子ども達。

自分の感覚で遊んで、
自分で感覚を育てて、
自分の感覚を信じていく。

自分の感覚を信じられるというのは
自分のことを信じられるということに繋がっていきます。

そんなことを幼稚園の子ども達との絵の具遊びを通して、改めて考えていました。

ーーー

子ども達に寄り添う保育を日々されているのにも関わらず、「絵の具あそび」という事前準備も、その後のお片付けも大変な活動を「子ども達に経験を」という想いで、暖かく迎え入れてくださった幼稚園の先生方。

本当にありがとうございました。

ーーー

幼稚園や保育園さん、イベントの出張開催も行っています。
絵の具を使わない活動の提案も可能です。
トップページDMもしくはmiraiasobilab@gmail.comへお気軽にご相談ください。
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#ぺんてる
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
#とうきょうすくわくプログラム
12月22日(日)に積水ハウス様(総合住宅展示場プラザ浦和内)が、クリスマスイベントを開催されます。

そのワークショップの講師を担当させていただくことになりました。

先日、イベントのご担当者の方とお打ち合わせのため会場に伺いました。

木のぬくもりを感じられる、とても素敵な雰囲気のモデルハウスでした^^

普段とは違う特別なお家(モデルハウス)でみなさんとお会いできることに、私自身がとってもワクワクしております♫

こちらのイベントは積水ハウス様が主催のイベントのため、ご質問のお問い合わせやお申し込みは【積水ハウス様】へご連絡いただけますようお願い申し上げます。

プラザ浦和展示場 
Christmas Special Event
《新聞紙あそび&クリスマスツリー作り》
【日時】 12月22日(日)
     各回1時間程度の見込みです
     ①10:00~11:00
     ②13:00~14:00
     ③15:00~16:00
 【対象】 1歳~年長さんまでのお子さま
 【定員】 各回お子さま5名
     (親子でご参加いただけます)
 【費用】 無料
 【会場】 積水ハウス プラザ浦和展示場
    住所:さいたま市南区白幡2-4
     (総合住宅展示場プラザ浦和内)
 TEL:0120-997-322
    駐輪場・駐車場あり

【お申し込みは画像3枚目のQRコード、もしくは下記アドレスよりどうぞ】
https://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b395004-2411-10122&p=
(積水ハウス様HPへ移動します)

ーーー

浦和親子教室 未来あそびラボの最新情報はこちらのInstagramにて配信します。
トップページより是非フォローをお願いします🎵
@mirai_asobi_lab

ーーー

#イヤイヤ期
#ぐちゃぐちゃ遊び
#ぐちゃぐちゃ遊び埼玉
#ぐちゃぐちゃ遊び浦和
#ぐちゃぐちゃ遊びさいたま市
#積水ハウス 
#感覚あそび
#デパそら
#絵の具あそび
#青空アート
#絵の具遊び
#ぐちゃぐちゃアート
#ぐちゃぐちゃ絵の具遊び
#さいたま市ママ
#art_of_japan_
#浦和ママ
#アートイベント
#モンテッソーリ教育
#レッジョエミリアアプローチ
#steam教育
#ペイントフォト
#浦和親子教室
#非認知能力
#自己肯定感
#自己肯定感を高める
#別所沼公園
#キッズアート
#こどもアート
#つながる浦和
#とうきょうすくわくプログラム
Instagram でフォロー

よく読まれている記事

【言葉の発達を促す・発音の改善に繋がる】口・唇を使う遊びがオススメ
2020.07.272025.03.01
2歳の子どもに何度「ダメ!」と言っても、同じことを繰り返すのは何故?
2020.10.232025.03.05
「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えない子ども達に私たち親が出来ること
2020.08.242023.02.03
《1歳・2歳》「壊したい!崩したい!」のは何故?壊すことは創ること
2021.06.172024.09.03
【脳育】手先が器用な子の性格が「おだやか」な理由・特徴
2020.11.092024.09.06
【警戒心の敏感期】人見知り・場所見知りは「知りたい子」1歳・2歳
2021.12.232023.04.14
お家で絵の具あそびをするならオススメの絵の具【おうち遊び】
2022.10.042024.08.11
【さいたま市JR浦和駅】0歳〜年長さんぐちゃぐちゃ遊び®の浦和親子教室・未来あそびラボで出来ること・目指すもの
2020.07.132025.06.17
今年も開催決定!伊勢丹浦和店の屋上デパそらにて『青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®2025』を11月3日(月・祝)開催します
2025.08.262025.09.10
【浦和親子教室/5月始まり】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®通年クラスのご案内(0歳〜3歳)2025年度
2024.12.282025.06.09

公式LINE

友だち追加
公式LINEでは、ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報をいち早くご案内しています。
子育て情報(知育・脳育・おうちモンテなど)も不定期でお届けしています。

今年も開催決定!伊勢丹浦和店の屋上デパそらにて『青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®2025』を11月3日(月・祝)開催します
2025.08.262025.09.10
2歳3歳イヤイヤ期:『やめて』が伝わらないのは「わざと」でも「あなたを困らせよう」でもない—発達に基づいた対応と心構え
2025.03.042025.04.01
【出張開催】積水ハウス様主催クリスマススペシャルイベントにて新聞紙あそび&ワークショップを開催しました
2025.01.272025.08.17
【浦和親子教室/5月始まり】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®通年クラスのご案内(0歳〜3歳)2025年度
2024.12.282025.06.09
【浦和親子教室/5月始まり】ぐちゃぐちゃ遊び®✕科学あそび 通年クラスのご案内(年少〜年長)2025年度
2024.12.252025.08.17
【出張開催】岸町公民館さんにて新聞紙あそび
2024.08.312025.09.02
【JR武蔵浦和駅徒歩5分】みんなの【ひみつきち】をダンボールと絵の具でつくろう!ひとりひとりの想像と空想の世界であそぼう
2024.08.172024.08.26
《こどもとおでかけ》子どもに見せたい!福島県の吾妻小富士で大迫力の絶景を全身で体感/福島県福島市桜本
2024.06.112025.06.20
《こどもとおでかけ》東京都北区JR王子駅徒歩2分 お城のような大型遊具や都電や蒸気機関車でも遊べる飛鳥山公園
2024.06.032025.04.01
《こどもとおでかけ》遊具もこどもどうぶつえんも楽しめる!大崎公園/埼玉県さいたま市緑区
2024.05.142025.04.01
ぐちゃぐちゃ遊び®の親子教室  未来あそびラボ
© 2020 ぐちゃぐちゃ遊び®の親子教室 未来あそびラボ.
  • HOME
    • 親子アート教室
      • 開催案内
      • 活動レポート
      • 頂いたご感想
      • よく頂くご質問
    • 子育て情報
    • 公式LINE/最新情報・問い合わせはこちら
    • Instagram
    • HOME