親子アート教室

親子アート教室

今年もやります!伊勢丹浦和店の屋上デパそらにて『青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®2023』を開催します

こんにちは。 浦和親子教室未来あそびラボのかくこうみずほです。浦和伊勢丹の屋上で開催中の 「デパそらURAWA」にて、 2021年・2022年に引き続き、今年も 「青空アート×ぐちゃぐちゃ遊び®」を 2023年11月3日(祝日・金曜日)に...
親子アート教室

ぐちゃぐちゃ遊び®の大好きなところ

こんにちは。 未来あそびラボの かくこうみずほです。 突然ですが、 私がぐちゃぐちゃ遊び®を 大好きな理由についてお話したいと思います。 ぐちゃぐちゃ遊び®の大好きなところ 教室の活動中に、 みんなも〇...
親子アート教室

【年少さんから小学生】はじめてのお茶会(茶道体験)のご案内。

子ども達に日本の美しい文化に触れる体験を。変化の激しい時代を生きる子ども達にこそ、日本の変わらない美しい歴史ある文化を茶道体験を通して身近に感じる経験をお届けしたいと思っています。 また、普段は関わることの少ない世代の方との交流から子ども達は多様性を自然と知っていくことができます。
活動レポート

さいたま市内幼稚園さんにて、ぐちゃぐちゃ遊びをしてきました【活動レポ】

さいたま市内の幼稚園さんにて約90人の子ども達とぐちゃぐちゃ遊びを行ってきました。大きな紙や大量の絵の具での活動は、殆どの子ども達が初めてのようでしたが、それぞれの遊びを展開させて絵の具と遊ぶ姿が見られました。
親子アート教室

【おはなし会】現役の作業療法士さんが 「子どもの遊びと手の発達について」未来あそびラボに来てくださいます

こんにちは。 浦和親子教室未来あそびラボのかくこうみずほです。 作業療法士さんによる「おはなし会」を企画いたしました 現役の作業療法士さんが 「子どもの遊びと手の発達について」 未来あそびラボにてお話してくださることにな...
親子アート教室

【浦和親子教室/5月始まり】ぐちゃぐちゃ遊び®✕科学あそび 通年クラスのご案内(年少〜年長)2023年度

  こんにちは。未来あそびラボのかくこうみずほです。 ぐちゃぐちゃ遊び®✕科学あそびの通年クラス 「ぐちゃぐちゃ遊び®✕科学あそび」の通年クラス(幼稚園年少〜年長さん向け)のご案内です。 「なんだろう?」「...
親子アート教室

【浦和親子教室/5月始まり】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®通年クラスのご案内(0歳〜3歳)2023年度

  こんにちは。 浦和親子教室 未来あそびラボのかくこうみずほです。 2023年5月スタートぐちゃぐちゃ遊び®通年クラスのご案内 ぐちゃぐちゃ遊び通年クラス【2023年度】のご案内です。 ぐち...
活動レポート

《開催レポ》青空アート×ぐちゃぐちゃ遊び®2022伊勢丹浦和店の屋上デパそらURAWAにて

伊勢丹浦和店の屋上・デパそらURAWAにて「青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®2022」を今年も開催しました。1日で100人以上の方にご参加いただきました。子ども達は、「遊んで欲しい」のではなく「遊び合いたい」と願っています。
活動レポート

【7月の活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び®通年クラス

こんにちは。浦和親子教室 未来あそびラボのかくこうみずほです。7月の活動レポートをお送りいたします^^頂いたご感想の一部をご紹介させていただきます「〇〇◯」、みんないい顔してますね〜😆普段家の外だと、やりたいことがあってもわたしの手は離さず...
子育て情報

お家で絵の具あそびをするならオススメの絵の具【おうち遊び】

絵の具遊びをしたい!と言われたけれど準備や片づけが大変。お家遊びでオススメの絵の具と、環境設定についてアート教室講師がお伝えします。
子育て情報

《教育講演会》四ツ谷新生幼稚園にて「子育ての本質について〜子育ては不完全でよい〜」をお話しました

先日、四ツ谷新生幼稚園様にて「子育ての本質について〜子育ては不完全で良い。むしろ不完全が良い。〜」をテーマにお話させていただきました。現代の子育ての難しさを複雑にさせているのは、インターネットやSNSが当たり前になったことで誰でも手軽に、大...
親子アート教室

今年もやります!伊勢丹浦和店の屋上デパそらにて『青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®2022』を開催します

浦和伊勢丹の屋上で開催中の「デパそらURAWA」にて、2021年に引き続き、今年も「青空アート×ぐちゃぐちゃ遊び®」を2022年11月3日(祝日)に開催します。周りの目を気にせずに、のびのびと自由に遊ぶ環境を作ります!
活動レポート

保育園さんでの出張ぐちゃぐちゃ遊び®《活動レポート》

保育園にて、出張ぐちゃぐちゃ遊び®を開催。「本物のすいか」に触れてから活動をすることで、よりぐちゃぐちゃ遊びの世界へ子ども達は入りやすくなります。絵の具遊びという感覚刺激を通して、彼女彼らの世界を知っていこうとするような、そんな様子が見られたように感じます。
活動レポート

【6月活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び・科学あそび通年クラス 浦和親子教室

こんにちは。浦和親子教室 未来あそびラボの かくこうみずほです^^5月から始まった通年クラス、2022年6月の活動レポートをお届けします^^・0〜3歳さん対象「ぐちゃぐちゃ遊び®」・年少〜年長さん対象「ぐちゃぐちゃ遊び®×科学あそび」ぐちゃ...
活動レポート

【1月〜3月活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び4daysチャレンジ(さいたま市JR浦和駅)

埼玉県さいたま市浦和区(JR浦和駅)「ぐちゃぐちゃ遊び®4daysチャレンジ」の活動レポートです。子どもの心に寄り添って見守ってくれたお母さんが、子どもの世界を広げる手助けとなる話について「見守ることは、あなたを信じている」と伝えることです。