親子アート教室 ついに「ぐちゃぐちゃ遊び」講師養成講座までたどり着きました! 先日「プロフェッショナル親子教室講師養成講座」を修了したばかりですが、さっそく「ぐちゃぐちゃ遊び講師養成講座」が始まりました! 初日では想像以上のスピード感で講義が進んでいきました。追いつくのに必死で聞き漏れたことがあ... 2020.09.18 親子アート教室
親子アート教室 日本乳幼児遊び教育協会「プロフェッショナル親子教室講師養成講座」修了しました! ぐちゃぐちゃ遊び会田夏帆さんのプロフェッショナル親子教室講師養成講座を受講していましたが、本日無事に修了することが出来ました。 想像以上に内容が多岐にわたり、しかもどれも深く重厚で、あいさんの熱意をひしひしと感じられる講座でした。親子教室... 2020.09.11 親子アート教室
子育て情報 【0歳〜6歳は感覚の敏感期】たくさんの感覚をインプットして磨いていこう。だからやりたい感覚あそび! 小さなお子さんを持つお母さん・お父さん、こんなお悩みはありませんか? ・子供が水道の水をジャージャー出しっぱなしにしてしまって水道代が見たこともない数字に・・・・食べ物を手で握りつぶしたりして、机も椅子も汚れてご飯の時間が毎回憂鬱・... 2020.09.09 子育て情報親子アート教室
日常 応急手当親子講習に行ってきました さいたま市子育て支援センターうらわで行われた応急手当親子講習に2歳の娘とパパと家族3人で参加してきました。 コロナの影響で中止が続いていた応急手当講習が再開と知り、さっそく申し込みしました。 異変を感じたら先ずやることは「119」 子供の... 2020.09.05 日常親子アート教室
子育て情報 「他の子と比べても意味ないよ。ありのままを愛してあげて。」というアドバイスが辛かった話 いま親子教室講師の講座を受講しています。その中で保護者の方との関わり方を学んでいますが、それが痛いほどに刺さります。 娘がまだ0歳の頃「子育ての正論のアドバイス」がとても辛いな〜と感じることがありました。... 2020.08.01 子育て情報親子アート教室
子育て情報 医学療法の一環として始まったフィンガーペイント こんにちは。ぐちゃぐちゃ遊び®の親子教室・未来あそびラボ かくこうみずほです。 今日は、フィンガーペイントのお話です。 今では日本の保育園や幼稚園などでも一般的な活動となった「フィンガーペイント」「フィンガーペインティング」で... 2020.07.29 子育て情報親子アート教室
親子アート教室 【さいたま市・JR浦和駅】0歳〜3歳ぐちゃぐちゃ遊び®の浦和親子教室・未来あそびラボで出来ること・目指すもの ご覧頂きまして、ありがとうございます! 初めまして、こんにちは。日本乳幼児遊び教育協会ぐちゃぐちゃ遊び®認定講師 親子教室・未来あそびラボの「かくこうみずほ」です。長靴・ごっこ遊びが大好きな2歳の娘がいる、皆さんと同じく子育て中のマ... 2020.07.13 親子アート教室