こんにちは。
浦和親子アート教室「未来あそびラボ」
ぐちゃぐちゃ遊び®認定講師の
かくこうみずほです。
「ぐちゃぐちゃ遊び3daysチャレンジ」を、さいたま市浦和区にて初開催いたします!
小さな子どもを子育て中の皆さん、こんなお悩みはありませんか?
・お砂場で本当は好きなように遊ばせたいけれど、他のお友達やママ友が気になって
「ダメ」
「やめて」と言ってしまう。
・水道で水をジャージャーずっと出していて、洗面台周りが水浸しで片付けも大変
・離乳食の手づかみ食べが良いのは分かっているけど、上手く食べられなかったり、お手々でコネコネ・ビチャビチャ遊びだして食後の後片付けが毎回大変・・。
大丈夫です!
ぐちゃぐちゃ遊び®では、
お家の片付けも周囲の視線も気にせずに、のびのびと絵の具遊びや粉あそびなどを思い切り楽しむことが出来ます。
ぐちゃぐちゃ遊びとは?
絵の具・粘土・新聞紙などをダイナミックに自由に思いっきりビリビリ・ぐちゃぐちゃしながら遊び、創造力や集中力を育むことが出来る遊びです。
やり方に正解がなく
ゴールが決まっていないからこそ、子供の好奇心や探究心がのびのびと発揮されます。
また子供主体で活動が進むため
主体性や自己有能感
(自分は出来る!と思える気持ち)といった目には見えない力・非認知能力を育むことができます。
色を混ぜ合わせることで生まれる絶妙な色合い・濃淡を作り出し、多彩な色に触れることで色彩感覚や感性が養われます。
「乳幼児教育×アート×遊び」を
融合したプログラムを組み込んだ
日本初の乳幼児専門アート教育が、ぐちゃぐちゃ遊びです。
アート教育は世界的な注目を集めています
テクノロジーの飛躍的な進化・AI時代への本格的な突入により、美術教育は近年、世界的な注目を集めています。
感性を豊かにし、人間にしか持つことが出来ない創造力を高めるアートは、これからの未来にこそ欠かせないものになってきています。
0歳〜3歳はまさに、その感性を豊かにするための感覚を最も溜め込む(インプットする)ことが出来るゴールデンタイムと云われています。
ぐちゃぐちゃ遊びの効果
・子どものいたずらの代表格である「ぐちゃぐちゃ」を止めるのではなく、
「やってみよう!」とできる場があるので意欲(挑戦心)を育む
・触覚を中心とした五感を刺激する遊びで脳(知性)と運動機能の発達を促す
・こどものやってみたい!を尊重し、自ら遊び学ぶことで創造力が育まれる
・他人との比較がなく、活動に結果・成果が求められないので、自主性や探求心を育てる
・「上手い」「下手」がない世界で自己肯定感を育て、意欲につながる
・色の混ざりあい、濃淡などの美しさから感性を養う
初開催が3daysの理由
ぐちゃぐちゃ遊びは一度きりでも、もちろん楽しいですが、続けて遊ぶからこそ深く楽しめる遊びです。
《特に0歳〜3歳の小さな子ども達は「いつもと同じ」に安心感を覚えます》
・ここは安心だ!と思える場で、初めて興味・関心が生まれます。
→ここは本当に安心・安全だろうか?と心配になる場所で、心から楽しむことは大人にも非常に困難なことですよね。
《未来あそびラボが提案する安心》
・未来あそびラボという、いつも同じ場所で活動します。
・講師は毎回同じ髪型・同じエプロンを着用します。
・3日間、同じお友達と活動します。
・基本的な活動の流れが毎回同じです。
「挨拶→始まりの手遊び→絵本→その日の活動→お片付け→絵本→お終いの手遊び」
お子さんも1日きりではないからこそ、場所や人に慣れることで、ぐちゃぐちゃ遊びでのびのびと遊べるようになります。
お子さんの意欲が何よりも大切です
プログラムが展開してくと
「次の活動をやらせなきゃ」と思ってしまうことがあると思います。
こちらから活動の提示はしますが、
・他人との比較
・「上手い・下手」
・やり方の正解・不正解はありませんので、お子さんそれぞれのペースで活動していきます。
お子さん一人一人に
個性や感性があって、意欲の形も違います。
前の活動をそのまま続けても大丈夫ですし「見ていたい!」とお子さんが思ったら、その見ていたいという「やりたい!」を尊重します。
「皆と一緒のことをやらないと!」と
他のお友達と同じ活動をして欲しい!と感じるときがあるかもしれません。
でも本人が「やりたい!」と思う意欲が何よりも大切です。
保護者の方には、お子さんが
「今どうしたいのか?今、何に興味や関心があるのか?」を感じて頂き、その気持ちに寄り添って頂くことをお願いしています。
大好きなママ・パパに気持ちに寄り添ってもらえることで、安心して活動に集中することができます。
→学生の頃に
「宿題やったの?」
「部屋の掃除した?」
「いつやるの?」と言われると何故かやる気がなくなる、なんて経験はありませんか?私がそうでした・・・(^^)
教育的効果を高めるために
所属しているという実感を感じるための「お片付け」
教育的効果(創造力や集中力・探究心などの力が伸びる)を高めるためには、自分が、このグループに所属しているという実感があることが大切とされています。
そのため、未来あそびラボでは、
簡単なお片付けを保護者の方・お子さんにもして頂きます。
お片付けを皆で一緒に行うことで、
自分は「ここの一員だ!」という気持ちを感じやすくなる効果があります。
また小さな頃から自分が遊んだもの・使ったものは自分で片付けるという習慣にも繋がります。
こんなご感想を頂いています
普段は感触遊びが苦手な息子でしたが、興味を持ち活動に参加することができました。
子供のペースで進めて下さり、時間もちょうど良かったです。
《何かをやらせるのではなく大人が一緒に楽しむ》
今後息子と一緒にあそぶ時に意識していきたいと思いました。
久しぶりの絵の具あそび、私も楽しかったです。
Aさん・Oくん
みずほ先生
楽しい時間をありがとうございました^^
入り口に入る瞬間にみずほ先生が出迎えてくれて、丁寧に挨拶をしてくださり、とても丁寧な方なんだなと印象を受けました。
息子もみずほ先生の優しい雰囲気にすぐ馴染んで、画用紙の上を寝っ転がったり、はしゃいだりしていました!
遊びが始まると、みずほ先生の誘導から真剣に絵本の世界に入り、遊びへとスムーズな流れだったのであっという間に時間が過ぎていました。
息子が最初雨を降らす時もすぐひっくり返したい!という息子の気持ちを尊重して、「水たまりができたね~」と声をかけてくださり、私も息子のことを尊重できましたし、息子自身もとても嬉しかったのか笑顔で水たまりをびしゃびしゃ踏んでいましたね。笑
スタンプも雪だから、と1つの表現だけでなく、たくさんのスタンプの種類や表現で雪の結晶ができ、とても綺麗だなと思いました。 最後の動物さんの足跡かわいいなーって私がとてもハマってしまっていました。笑
息子はなんだか絵の具の感触がとても気持ち良かったのか、(絵の具の感触がいつもと違うような感じがしたのですが、そこまで工夫がされていたのですか?すごい!)顔にまで初めて塗り塗りし始めて、そういう姿もみずほ先生だからこそでた息子のやりたい!という表現だったのだなって思います^^
先生によっても息子の表現も変わるので面白いですね
親子共々、とても楽しい時間で、幸せな時間を過ごすことができました。
ありがとうございました^^
これからのご活躍期待しております!!
◆感想に書き忘れてしまったとのことで、わざわざ追加でご連絡を頂きました(^^)
名札も息子も先生と同じ!というのでとても気に入っていた様子でしたし、私自身も嬉しかったです!
そして、帰りも今日楽しかったね〜なんて言ったら、ぺったん!(手形を押したこと)とかばしゃー!(足で水たまりを踏んだこと)とかが本人は楽しかったようで、ニコニコで話してくれました^^
ゆりさん・1歳11ヶ月男の子ママ
今日はありがとうございました!
とても優しそうなふんわりした雰囲気の先生で、子供も私も最初から全く緊張せず教室に入れました。先生の方が緊張されていた様子でしたが、内容は自然に、間違いなく行われていて戸惑うことはありませんでした。
また道具を出されて、子供が先生のものを取ってしまったときも、「みんな気になるよね~」と優しくみんなの分を出してくださいました。
時間内すべての場面で子供の気持ちに配慮してくださっていたのがありがたかったです。
子供はまだ10ヶ月なので、活動にしっかり参加とはいきませんでしたが、出される絵具や道具すべてに興味を示して手を出していました!
先日別件で行ったベビーマッサージとお遊びの時は半分くらいは興味を示さずウロウロしていた子が、今日はすべてに少しずつですが興味をもっていました!
私自身が汚れることに抵抗があったのですが、絵本の読み聞かせの後から、先生が絵具をポタポタ上から垂らして飛びまくりの状況をみて、ああ、この際ぐちゃぐちゃすべきだ!と腹をくくれました。
どうぞ~とだけ絵具を出されてもそこまでぐちゃぐちゃできなさそうですが、最初から先生が飛ばしまくりだったので、いいんだ~と思えました。
あとは1歳の子が足でべちゃっと踏んだのを見て、やるなー私もやりたいなーと思えました。年齢にばらつきがあると遊び方が違って面白いですね。
自宅ではどうしても片付けのことを考えてしまいお風呂でもあんなにもべちゃべちゃぐちゃぐちゃにはできない気がするので、こんなお教室が近くにあったらいいなと思います。
今日は1時間半ほどかけて行きましたが、調布あたりにはまだぐちゃぐちゃの先生がいないようなので、もっと増えてくれたら通いやすくなるので教室が増えると嬉しいです!
色んな方の感想を読んだ時に、内容がすごく考えられていて~というのを読んだことがありましたが、こういうことだったのか、と納得しました。
今日は冬の季節を体感できるような内容。
ふゆの絵本を読み、その世界を自分たちの手で再現する!とっても素敵だな~と思いました。小さい頃は絵本の世界に入ってみたい?入っているつもりだった?と思っていたことを思い出しました。
2歳くらいになれば絵本の世界観も伝わって、より楽しめるんじゃないかと思いました。
これからの時代、創造できるのが強いと言われますが、まさに、の内容。
楽しくイマジネーションを膨らませて自分だけの絵本の世界を創造できる素晴らしい空間でした。
児童館などで遊ぶのの100倍タメになる気がします!
りょうこさん・10ヶ月男の子ママ
はじめから最後まで、みずほ先生の優しい雰囲気や声かけに娘も安心して取り組めたようでした。
手に絵具がつくのが苦手で、少し遊ぶと『おしまい、手洗う』と言ってしまう娘ですが、次から次へと新しい展開を用意してくれていたので、その度にやりたい!という気持ちがまた湧き上がり、結果最後まで楽しむことができたので大変ありがたかったです。
目の前に絵具があり、それだけで好きなように遊べる子もいるとおもいますが、娘のように飽きやすかったり絵具に抵抗があるこどもにとって、物語の導入や、遊び方の展開などをたくさん用意してくれる点は家では簡単にできることではないので、お教室ならではの素晴らしい魅力だなぁと感じました。
特に感動したところは、最後に“雪やこんこん”の歌をみなさんで歌ったのですが、歌詞にでてくることばをイラストで見せてくれたり“わたぼうし”の意味をわかりやすく説明してくれたり、こどもにとって耳で聞くだけでなく目で見て知れるということはとても大きいと感じました。
帰り際、何度も何度も振り返ってみずほ先生に手を振っていた娘。
ギリギリまでずっとわたしたちを見てくれて手を振ってくださって先生の優しさを感じました。
この度は素敵な機会をありがとうございました*
みずほ先生のこれからのご活躍を応援しています。
はるこさん・2歳4ヶ月女の子ママ
ご感想をありがとうございます!
ぐちゃぐちゃ遊び3daysチャレンジ詳細
ぐちゃぐちゃ遊び 3days
〜とことん絵の具遊び〜
◆日程&テーマ
1日目 11/20(金) 「ころころ」
2日目 12/4(金) 「ぐるぐる」 →「ふゆ・雪」
3日目 12/18(金) 「ふゆ・雪」 →「さんかく」
*全日程、絵の具遊びがメインの活動となる予定ですが、予告なく「テーマ」が変更となる可能性がありますことご了承下さい。
◆時間 全て 10:30〜11:15
*10:20より教室を開けてお待ちしています(^^)
◆対象:1人でお座りできる頃〜3歳のお子様と保護者様
◆定員5組 →満席です!有難うございます!!
◆場所:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目
JR浦和駅西口(伊勢丹側)より徒歩約8分
(自宅教室のためお申し込みもしくは、お問い合わせ頂いた方へご案内致します)
◆お持ち物:親子ともに汚れていい服装(裸足で活動します)、タオルやお手拭き、お飲み物、いつものお出かけセット
◆キャンセル待ちのお申し込みはこちら↓から◆
現在キャンセル待ちのお申し込みを受け付けております。
→キャンセル待ちお申し込みも定員になりましたので、受付終了いたしました!
たくさんのお申込みを有難うございました!!
これからの予定は、公式LINEよりいち早く先行予約情報をお届けいたします。
ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報は公式LINEより
公式LINEでは、ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報や先行予約のご案内などを、いち早くお届けしています。
・子育てお悩みQ&A、
・知育
・脳育
・おうちモンテで出来る遊び
などの子育て情報も不定期に配信しています。
お気軽にご登録ください(^^)
何か気になる点・ご不明な点がございましたら、お気軽に公式LINEへお問い合わせ下さい。
Instagramでも情報掲載しています。Instagramはこちらからご覧ください。
コメント