2020-11

子育て情報

【イヤイヤ期】「癇癪・駄々こね」をした時の私たち親の心構え

こんにちは。浦和親子教室 未来あそびラボのかくこうです。今回、お伝えする親の心構えの前提として抱っこやハグなど精神的な愛情を求める感情は、積極的に満たしてあげてください。ここでは、「駄々こね・癇癪」を起こした時の、私たち親の心の持ちようにつ...
親子アート教室

12/19ぐちゃぐちゃ遊び®でクリスマス*満席となりました

こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。 第1回〜第3回ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジは、大変ありがたいことに満席となり、追加開催のご希望を複数、頂いておりましたが、3daysで今すぐ追加の開催をするこ...
子育て情報

子育ては良いとこ取りで良い!?

こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。子育て情報は溢れかえっている本屋や図書館へ行けば、到底読みきれないほどの「子育てに関する本」が山積みにされています。そして、インターネットにも子育て・育児の情報が溢れてい...
親子アート教室

《第2回&第3回》おうちでできない『ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジ』を開催いたします!*満席となりました

今後の開催予定は公式LINEよりご案内・先行予約受付をいたします。ご興味ありましたら、お気軽にご登録ください。こんにちは。親子アート教室「未来あそびラボ」ぐちゃぐちゃ遊び®認定講師のかくこうみずほです。前回、本当にありがたいことに、募集から...
親子アート教室

【活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジが始まりました

こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。初日は体調不良でお休みのお友達が3名おり、3組でスタート致しました(^^)!遂に「ぐちゃぐちゃ遊び®3days」が始まりました今日のテーマは「ころころころ」でした。たくさ...
子育て情報

「約束を守って欲しい!」と思ったら、私たち親に出来ること

こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。これまで、・寛容な親が我慢強い子供を育てるよ。・子供はのびのびと自由に過ごすと、自分の潜在能力を自ら発揮して能力を伸ばしていくよ。というお話を何度か、お伝えしてきました。...
子育て情報

なぜ日本は子育てがしにくいと感じるのか?私なりに考えてみました

こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。今日は小話です(^^)調査や研究などに基づかない、ただただ個人的な考えです。漠然と、日本は子育てがしにくいと感じるのは何故だろう?日本は世界的に見ても、物理的にも非常に豊...
子育て情報

【脳育】手先が器用な子の性格が「おだやか」な理由・特徴

穏やかな人とは、感情のコントロールが出来る人です。手先が器用な人がおだやかなのは、手・指先の運動と、感情コントロールのどちらも、脳の「前頭葉」という同じ部位で司っているからです。脳は、繰り返しその部位を使うことで発達をしていきます。
子育て情報

【南浦和/子連れにオススメ】 Italian Kitchen VANSAN

こんにちは。ぐちゃぐちゃ遊び®の親子教室 未来あそびラボのかくこうみずほです。先日、家族で子連れ(2歳)ランチをしに行ったイタリアン・レストランが、小さな子供にとても優しかったのでオススメします(^^)とてもオシャレな雰囲気ですが、子連れ歓...
子育て情報

【脳育】私たち親の言葉が、子どもの脳を作る

こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうです。結論:脳は「聞いた言葉」で作られる脳は「聞いた言葉」で作られます。子どもに、ポジティブな子に育って欲しいと思うなら? →ポジティブな言葉を意識して伝えよう!今回は「言葉と脳の関...