【さいたま市JR浦和駅】0歳〜年長さんぐちゃぐちゃ遊び®の浦和親子教室・未来あそびラボで出来ること・目指すもの

初めまして、未来あそびラボです。

こんにちは。

日本乳幼児遊び教育協会
ぐちゃぐちゃ遊び®認定講師
子供心理カウンセラー
MIGAKUメソッド赤ちゃん発達アドバイザー

クレヨンde表現ARTコーディネーター
浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。

(↓伊勢丹浦和店屋上で開催した「青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®」のダイジェスト動画です。)

プライベートでは、
歌や踊り・ごっこ遊びが大好きな
年少の娘を子育て中の
皆さんと同じママでもあります^^

ぐちゃぐちゃ遊び®を通じて
子ども達が「幸せに生きる」ための土台を
培っていく場に、
未来あそびラボを育てていきます。

だからこそ!ぐちゃぐちゃ遊び®をお届けしたい

子育て中に、こんなことがありました。

・公園で靴を脱いだ娘。
そのまま裸足で遊ばせていたら
「石があって痛いよ。怪我をしたらどうするの?」
と声を掛けられることがあり、居づらくなって公園を変えることがありました。

・雨が降った翌日、大きな水たまりにバッシャーンと飛び込む娘。
横を通りかかった2歳くらいの男の子が、
ビッシャビシャにズボンまで濡らしている娘を見て
「ぼくも〜!」
と言って水溜りに飛び込もうとするのを全力で止めるママ。

「靴が汚れるからダメ!!」
と言って、その子の腕を強く引っ張り
「どうして、あんな事させるのかな?
うちの子もやりたがるから困る」
と話す声が小さく聞こえました。

娘が水溜りに
思いっきり飛び込むことが、
他のママにとっては迷惑なのかな?
と感じ、周りの大人の視線が気になるようになってしまいました。

・幼児教室に通っていましたが、
子供の行動を制限したり、やることが決められていて自由がなく、何だか窮屈に感じて娘は泣き、私も気疲れ。

子どもも大人も、もっとのびのびと活動できる習い事はないかな?と感じていました。

そんな時に出会ったのが
ぐちゃぐちゃ遊び®でした。

日本乳幼児遊び教育協会の
会田夏帆さん考案のぐちゃぐちゃ遊び®は、
私の悩みを解決し、
更に想いまで叶えてくれました。

ぐちゃぐちゃ遊びに出会ったときに
「これだっ!」
私が漠然と探し求めていたものは正に、
ぐちゃぐちゃ遊びの考え方ややり方なんだ!と感じワクワクしました。

・周りの大人の視線を気にせずに、
 ダイナミックな絵の具遊びを見守れる!
 一緒に遊べる!

・絵の具で汚れることを、
 子どもも大人も気にしないで楽しめる!

・大人が子どもにやらせるのではなく、
 やるもやらないも止めるも
 本人の自由!

・ダメ!のない世界

「ダメ」と本当に言いたい親はいないはず

他のママ・パパ達も心のどこかで、
私と同じ風に願っているのかも?

と思いました。

言葉や態度は
「ダメ、やめて」としているけれど、

本当は「ダメ」なんて云わずに
「周りの目を気にせずに、自由に遊ばせたい!」
と思っているのかもしれない・・?

 

「ダメ」「やめて」
を言いたくて言っている人なんていないはず!

 

私は、そんなママ・パパ達にこそ、
未来あそびラボに遊びに来て欲しいと思っています。

未来あそびラボのぐちゃぐちゃ遊び®は、
子ども達の夢を叶える習い事ですが、
同時にママたちの想いを叶える習い事です。

未来あそびラボの環境

子ども達のありのままを認め見守り、
主体性を育む環境を目指します。

子ども達は「ありのままの自分」を
認め愛されることで、
自己肯定感を育んでいきます。

その自己肯定感は、
これからの未来を幸せに生きるために
必要な非認知能力を伸ばしていく上で、
とても大切な力です。

「非認知能力とは?」

・やり抜く力
・忍耐力
・想像力
・コミュニケーション能力
・社交性
・行動力

といった学力テストやIQなどの数字では測れない力のこと。

ぐちゃぐちゃ遊びで絵の具を床に塗る女の子

・ダメのない世界
・上手い、下手のない世界
・やる自由、やらない自由、
 やめる自由が守られている空間

泣いても大丈夫です。

見ていても大丈夫です。

泣くのは、きちんと
「いつもと場所や人が違う」
ことが分かっている『成長の証』です。

見ているのは
「見ていたい!」という意欲の形です。

「もうやらない!」は
「やりきった!」
という気持ちの現れだったり、
自分の中で、お終いと区切りを付けられるメリハリが出来ている証です。

やりたい形は、個人個人違って当たり前です。

絵の具遊びの日だからって、
絵の具でぐちゃぐちゃにならなければいけないなんて事はありません。

親子で同じものを気になって見つめる様子

ありのままを受け止めてもらえると安心して
「自分らしく生きること」ができます。

「自分らしく生きること」が
「幸せに生きる」ということに繋がるのだと私は信じています。

0歳〜3歳の人生の大切な始まりに、
乳幼児教育×あそび×アート
を通じ「自分らしく生きる」土台を作っていきます。

ぐちゃぐちゃ遊び®とは?

幼児期に育てるべき五感の中で、
特に意識しないと育ちにくいと云われている
「触覚」に特化したプログラムです。

絵の具・粘土・新聞紙などを
ダイナミックに思いっきり
ビリビリ・ぐちゃぐちゃしながら遊び、
創造力や集中力を育むことが出来る遊びです。

やり方に正解がなく
ゴールが決まっていないからこそ、
子供の好奇心や探究心がのびのびと発揮されます。

また子ども主体で活動が進むため
主体性や自己有能感
(自分は出来る!と思える気持ち)
といった目には見えない力、
非認知能力を育むことができます。

色の絶妙な混ざりあいなどの美しさから
感性を養い、たくさんの色を小さな頃から
見たり・触れたりする経験は色彩感覚を育てます。

色彩感覚が育つということは、
細かな違いに気がつく力、
物事を観察する力を育むことにも繋がっていきます。

また色が混ざると変化する、
たくさんの色が混ざると
黒に近づいていくということなどを、
実体験を通じて自然と学んでいきます。

「あそび×アート×乳幼児教育」
を融合したプログラムを組み込んだ、
日本初の乳幼児専門アート教育が
ぐちゃぐちゃ遊び®です。

アート教育は今、世界的な注目を集めています

テクノロジーの飛躍的な進化、
AI時代への本格的な突入により、
美術教育は近年、世界的な注目を集めています。

感性を豊かにし、
人間にしか持つことが出来ない
創造力を高めるアートは、
これからの未来にこそ
欠かせないものになってきています。

STEAM教育とは?アートが「生きる力・生きる喜び」になる時代がくる
この先、人々はAIに仕事を奪われることになる。というような話を耳にしたことはあるでしょうか? 今ある仕事がなくなると同時に、今はまだない仕事がどんどん生まれる時代がやってきます。今ない仕事を生み出すには、創造力や想像力こそが必ず必要です。

0歳〜3歳頃はまさに、
その感性を豊かにするための感覚を
最も溜め込む(インプットする)ことが出来る
ゴールデンタイムと云われています。

絵の具あそび。壁にハンドペイント。

子育てには必ずコミュニティが必要です

我が子が0歳のころ、
日中泣いてばかりの娘と2人きりで家にいる事を、
とても辛く感じることがありました。

漠然とした心細さや、
孤独を感じることもありました。

そんな時には、
ただただ誰か大人と話がしたい!
と思っていました。

孤独を感じた経験から、
私は未来あそびラボが、
子供だけではなくママ(パパ)にとっても
居心地の良い居場所になるような場、
大人同士のコミュニケーションも出来る場にしたいと考えています。

ぐちゃぐちゃ遊び®は、
1つの手段に過ぎないかもしれませんが、
私は、未来あそびラボに来てくれる親子さん達に
幸せでいて欲しいと願っています。

そして、
未来あそびラボのぐちゃぐちゃ遊び®を通して、
幸せの連鎖を繋げていきます。

幸せは繋がっていくものだと信じています。
幸せな人の近くにいると幸せになるという研究も^^

育児の悩みや、
ちょっと気になったことを話したり・相談できる
身近な方はいますか?

今の時代の子育ては、
とてもクローズドで
孤独を感じやすい状況にあると云われています。

このコロナ渦で、
その状況はますます加速してしまっていると感じます。

本来、子育てはコミュニティの中で
行われてきた営みです。

人類の長い歴史では、
子どもは親だけでなく
村単位の人が関わり合って育ててきました。

アフリカなどでは今でも村単位で子育てが行われている地域も^^

お母さん、本当に日々お疲れさまです

(あえて私はお母さんを主語にしていいたい)

お子さんが元気に泣けるのは、
お母さんが毎日を懸命に過ごされているからです!

誰か頼れる人や、サービスはありますか?

頼ることも甘えることも、
時に一筋縄では行かない長く続く子育てをする上で、本当に大切なことです。

どうか頼ったり甘えたりする事に
罪悪感を感じたりせずに、
たくさん頼って、たくさん甘えてください。

そんな
「いま同じ時代に子育てをしている
日々を懸命に過ごしている仲間」
とも出会える場でもありたいと願っています。

お子さんの為だけではなく、
お母さん(お父さん)も
共に遊んでください。

お子さんにとって、
お母さんの笑顔は特別です。

お母さんが幸せに過ごす事が、
お子さんが幸せに生きていく為に大切なことです。

ぜひ、
お母さん・お父さんが「遊びに行く。」
そんな気持ちで、
未来あそびラボに来てくださったら嬉しいです^^

最近の活動レポート

【活動レポ】みんな違っていいんだよ/ぐちゃぐちゃ遊び®「でんしゃ」
こんにちは。浦和親子教室 「未来あそびラボ」の かくこうみずほです ぐちゃぐちゃ遊び6daysの3日目を開催いたしました。 今回のテーマは「でんしゃ」 認定講師同期のあっこ先生のプログラム「でんしゃ」をアレンジして使わせて頂きました。 あっ...
【活動レポ】皆と一緒のことをやらなくても良い/ぐちゃぐちゃ遊び
未来あそびラボのぐちゃぐちゃ遊びは、遊びをどんどん展開・変化させていきます。それは、集中力が「年齢+1分」しか持たないと言われている小さな子どもたちが、飽きずに遊び続けられるようにするためでもあります。なかには、遊びがハマると大人の想像以上の集中力を見せてくれる子もいます。
【活動レポ】「やる体験」の前には「見る体験」が必要/ぐちゃぐちゃ遊び
「学び」の始まりは、常に「見る・聞く・皮膚から感じる」など感覚の働きから始まります。 モンテッソーリ教育では「提示」といって大人が「教具の使い方を見せる」ことからお仕事(活動)が始まります。 成長は誰かに教えられるものではなく、自分の感覚を通して自分の力でなされていくものです。
【活動レポ】異年齢での活動で育まれる学び/ぐちゃぐちゃ遊び
未来あそびラボでは、0歳〜3歳のお友達が一緒に活動を行います。 それは、特に小さな子ども達が真似をすることで、多くのことを学んでいく。という性質があるためです。 「学ぶ」の語源は「真似ぶ(まねぶ)」と言われています。 「見て学んだ」経験が、実際に道具を使おうとした時に生きていきます。

ぐちゃぐちゃ遊び®認定 浦和親子教室「未来あそびラボ」

【浦和親子教室/9月始まり】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®6daysチャレンジを開催します**満席となりました
次回、開催予定は公式LINEよりご案内・先行予約受付をいたします。ご興味ありましたら、お気軽にご登録ください。 このイベントの活動レポートははこちら↓ *6月13日追記:3日目の日程に間違いがありましたので訂正いたしました。*6月17日追記...

ぐちゃぐちゃ遊び®認定教室
「未来あそびラボ」は、
埼玉県さいたま市浦和区
(JR浦和駅西口より徒歩8分)にて活動しています。

ぐちゃぐちゃ遊び®は、
横浜市で1年待ちの
日本乳幼児遊び教育協会 会田夏帆さん考案
「乳幼児教育×アート×あそび」を通して
「自分らしく生きる力」を育てる親子教室です。

子どもをありのまま認め主体性を育む、
そんな環境を私は作っていきたいと思っています。

ありのままを認めてもらえた子供は
自分らしく生きることが出来ます。

そして、自分らしく生きる事こそが
「幸せに生きる」という事だと私は信じています。

ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報は公式LINEにて

公式LINEでは、
ぐちゃぐちゃ遊び®の最新情報や
先行予約のご案内などを、いち早くお届けしています。

友だち追加

・子どもの育ちについての思いや願い
・知育、脳育
・おうちモンテで出来る遊び

などの子育て情報も不定期に配信しています。

お気軽にご登録ください^^

何か気になること・分からないことなど、お気軽に公式LINEへお問い合わせ下さい。

子供心理カウンセラー資格卒業証明・終了証明

幼稚園・保育園などへも「出張版ぐちゃぐちゃ遊び®」を行うことが出来ますのでお問い合わせフォームよりご相談ください。

これまでの活動実績

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にお問い合わせください
親子対象・子ども対象のアートや自然あそびのイベントの出張開催だけでなく、集客についてのご提案や写真・動画の撮影編集も可能です。
普通のカメラでは撮影できないアクティブな動画撮影・編集を得意としています。

2020年 冬 子育て支援センターにて、約40名参加のイベントを開催
2021年 6月 ファミリーマガジン momo vol.23 雑誌掲載
2021年11月 伊勢丹 浦和店 デパそらにて1日100名超えのイベント「青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®」を主宰
2022年1月 講師向け教室スタートセミナー日本乳幼児遊び教育協会よりご依頼)
2022年2月 一般の方向け教室スタートセミナー日本乳幼児遊び教育協会よりご依頼)
2022年5月〜7月
日本乳幼児遊び教育協会プロフェッショナル親子教室講師養成講座 アシスタント講師
2022年7月 保育ルーム スターキッズ 武蔵浦和園、北戸田園、戸塚安行園 出張ぐちゃぐちゃ遊び®
2022年8月〜現在 中央宣伝企画株式会社 イベント内 造形あそびに関する企画提案アドバイス
2022年9月 東京都 四ツ谷新生幼稚園 教育講演会にて登壇「子育ての本質について 〜不完全でいい、むしろ不完全がいい〜」
2022年11月
伊勢丹 浦和店 デパそらにて1日120名超えのイベント「青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®」を昨年に続き2年連続 主宰
・さいたま市ひなぎく幼稚園さま 出張絵の具遊び
2022年11月〜3月
日本乳幼児遊び教育協会プロフェッショナル親子教室講師養成講座 アシスタント講師
2023年1月
◎さいたま市ひなぎく幼稚園様 出張ぐちゃぐちゃ遊び®
◎さいたま市 魅力発信情報誌「Sai」・ 公式Instagram掲載
2023年2月
さいたま市ひなぎく幼稚園様 出張ぐちゃぐちゃ遊び®
2023年4月〜7月
日本乳幼児遊び教育協会プロフェッショナル親子教室講師養成講座 メイン講師
2023年6月〜
国際興業トラベルサービス おさんぽマルシェ 公式Instagramへ寄稿
2023年8月
東京都 四ツ谷新生幼稚園 教育講演会にて登壇
「子ども主体の遊びを支える子どもとの関わり方」
2023年9月
国際興業トラベルサービス おさんぽマルシェ「どろんこ自然遊び」監修

2023年10月〜11月
さいたま市ひなぎく幼稚園様 出張ぐちゃぐちゃ遊び®
2023年11月
伊勢丹 浦和店 デパそらにて1日120名超えのイベント
青空アート✕ぐちゃぐちゃ遊び®」を3年連続 主宰
2023年12月
遊びの素材を提供いただき㈱A-YO商事さんのサステナブルプロジェクトに関わる
㈱A-YO商事さんのホームページでも記載いただいています

コメント