子育て情報 文字が読めないからこそ広がる世界。文字を読めるようになる前と後。 「現代の子供たちは、先へ先へと急かされている」と、ずっと漠然と感じていました。絵本を広げると大人は、まず文字を目で追います。でも、まだ文字を読めない子供たちは違います。絵を絵としてみています。文字が読めないからこそ、絵の世界を深く楽しめ、その世界に入り込んで堪能することが出来ます。 2021.03.15 2024.03.11 子育て情報
親子アート教室 【浦和親子教室】5月スタートおうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®6daysチャレンジ*満席となりました ぐちゃぐちゃ遊び®とは?絵の具・粘土・新聞紙などをダイナミックにビリビリしたり、ぐちゃぐちゃと遊びます。手指をたくさん使いながら、創造力や集中力を育むことが出来る遊びです。やり方に正解がなくゴールが決まっていないからこそ、子供の好奇心や探究心が、のびのびと発揮されます。 2021.03.04 2021.08.25 親子アート教室開催案内
親子アート教室 ぐちゃぐちゃ遊び®へいただいたご感想 こんにちは。浦和親子教室未来あそびラボのかくこうみずほです。頂いたご感想の一部を紹介させていただきますInstagramでも紹介させていただいています。 この投稿をInstagramで見る 親と子が向き合って遊び合える場づくりをする人/みず... 2021.03.03 2023.12.05 親子アート教室
活動レポート 【活動レポ】初開催ぐちゃぐちゃ遊び®パパDAY 「パパDAY」とは?パパとお子様だけでご参加いただく、ぐちゃぐちゃ遊びの日です。ママの1人時間を作るお手伝いが出来たら!という思いから企画したイベントです。ぐちゃぐちゃ遊びとは、小さなころに育てておきたい感覚の中で、特に意識しないと育たないと言われている「感触」に特化した活動です。 2021.02.28 2021.08.25 活動レポート親子アート教室
活動レポート 【活動レポ】異年齢での活動で育まれる学び/ぐちゃぐちゃ遊び 未来あそびラボでは、0歳〜3歳のお友達が一緒に活動を行います。それは、特に小さな子ども達が真似をすることで、多くのことを学んでいく。という性質があるためです。「学ぶ」の語源は「真似ぶ(まねぶ)」と言われています。「見て学んだ」経験が、実際に道具を使おうとした時に生きていきます。 2021.02.23 2021.08.25 活動レポート親子アート教室
活動レポート 【活動レポ】オモチャの取り合い、45分という活動時間/ぐちゃぐちゃ遊び 子供同士のオモチャや道具の取り合いは、よく見られる光景の一つですが、取られても取っても、その体験は「すべてが学び」と未来あそびラボでは考えています。子ども同士の取った・取られた。といった、小さないざこざには、コミュニケーションの学びが詰まっています。 2021.02.14 2022.09.27 活動レポート親子アート教室
親子アート教室 「桜の木をつくろう」ぐちゃぐちゃ遊び®1day*追加日程も満席となりました ぐちゃぐちゃ遊び®とは?手指をたくさん使いながら、創造力や集中力を育むことが出来る遊びです。子供主体で活動が進むため、主体性や自己有能感といった目には見えない力『非認知能力』を育むことができます。色を混ぜ合わせることで生まれる絶妙な色合い・濃淡を作り出し、多彩な色に触れることで色彩感覚や感性が養われます。 2021.02.07 2021.08.30 親子アート教室開催案内
親子アート教室 《浦和親子教室》初開催おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®パパDAY*満席となりました 「パパDAY」とは?パパとお子様だけでご参加いただく、ぐちゃぐちゃ遊びの日です。「ママが1人時間を過ごすためのお手伝いをしたい!」という思いからもこの活動を企画しました。ぐちゃぐちゃ遊びは、子供の頃に育てたい感覚のうち、特に意識しないと育ちにくいと言われている「触覚」に特化したプログラムです。 2021.01.30 2022.01.18 親子アート教室開催案内
親子アート教室 【浦和親子教室】3月スタート「おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジ」*満席となりました 今後の開催予定は公式LINEよりご案内・先行予約受付をいたします。ご興味ありましたら、お気軽にご登録ください。こんにちは。親子アート教室「未来あそびラボ」ぐちゃぐちゃ遊び®認定講師のかくこうみずほです。初開催より、本当にありがたいことに満席... 2021.01.30 2021.08.30 親子アート教室開催案内
子育て情報 【1・2・3歳】おうち遊びで動きの基本・ボディイメージを育てる/暇・退屈な時間が想像力・行動力・考える力を育む話 2歳・3歳のお子さん向けオススメの生活動作に必要なバランス感覚やボディイメージを育てるおうち遊びを紹介。「暇な時間」何もやるべき事がなく「ボーっとしている時間」「退屈な時間」こそが創造力や考える力を育てるのに、とても大切。忙しい現代の子ども達には「退屈な時間」を保証してあげる。 2021.01.27 2023.12.28 子育て情報
活動レポート 【活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び3daysチャレンジ1日目 こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。2021年も、ぐちゃぐちゃ遊び®の活動が始まり、第2回&第3回ぐちゃぐちゃ遊び®3daysチャレンジの1日目を開催いたしました。お子さんの数だけ、興味・関心の方向があって... 2021.01.26 2021.08.25 活動レポート親子アート教室
親子アート教室 【0〜3歳】子育て中のパパ・ママ向けzoomを使った「無料オンラインお話会」を開催(子育てミニ講座あり) こんにちは。浦和親子教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。なかなか気軽にお出かけできない日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?いつまで続くか分からない状況の中で、小さなお子さんとお家の中で過ごし続ける生活は、正直、しんどい... 2021.01.18 2021.08.25 親子アート教室開催案内
親子アート教室 未来あそびラボ コロナ渦における今後の開催方針について こんにちは。浦和親子教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。緊急事態宣言が発令され先の見えない日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(2021年8月現在)未来あそびラボの今後の活動方針についてのお知らせです*8月のお申し... 2021.01.10 2021.08.25 親子アート教室開催案内
子育て情報 子どもの「探求心・想像力」を育てたいなら! こんにちは。浦和親子教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。探究心・想像力の芽生えには「自ら気づく力」が必要いま注目されている非認知能力の1つに「気づく力」というものがあります。「気づく力」は、常に行動や思考のスタートラインに立つために... 2021.01.07 2021.05.19 子育て情報
活動レポート 【活動レポ】ぐちゃぐちゃ遊び®でクリスマス こんにちは。浦和親子アート教室「未来あそびラボ」のかくこうみずほです。先日、未来あそびラボにて、初めて「ぐちゃぐちゃ遊びの®1dayイベント」を開催致しました。今回のテーマは「クリスマス」だったので、皆で大きなクリスマスツリーと、お家に持っ... 2020.12.31 2021.08.25 活動レポート親子アート教室